manaweb算数– category –
-
〈算数〉なぜ、宿題で問題を作るのか?
manaweb塾の算数の授業では、宿題が出ます。 ただ問題を解いてくるのではなく、 「その日に解いた問題をベースに、 自分で問題を作る」んです! では、宿題で問題を作るのはなぜ?? 子ども達に聞くと、 それぞれがいろいろ考えていることがわかりました!... -
manaweb塾 〈ストーリーを作ろう〉
「1枚の絵を見てストーリーを作る」 同じ1枚の絵ですが、 これを見て感じたり、 想像したりするものは人によって様々。 1枚の絵を「物語のはじまり」にしてもOK。 「物語のラストシーン」にしてもOK。 「物語の途中に... -
manaweb塾 中2の数学
manaweb塾の特徴のひとつ、 小学生のときから、 算数の時間に、 自分が解いた問題をどうやって解いたか「プレゼンテーション」 しています。 中学2年生になると、 数学の授業でも、 子ども達に「... -
まちがいさがし〜2人で協力して探そう!〜
manaweb塾の毎月恒例のグループワーク! 今回は、まちがいさがし〜2人で協力して探そう!〜 ふつう、まちがいさがしは、絵を見比べて違う箇所を探すというものですが、 manawebのまちがいさがしは違います! 2つの絵を切り分... -
リアルまちがいさがし
manaweb塾 グループワーク リアルまちがいさがし リアルまちがいさがし! このグループワークも、子ども達は遊びのつもりでやっていますが、 実はこんな力が身についています!! 1. 洞察力 2. 推理力 3. 記憶力 4. コミュニケーシ... -
YES/NO GAME[YES/NO & ジェスチャーGAME]
YES/NO GAME[YES /NO & GESTURE GAME] ホワイトボードに書かれたものを、 YES/NOで質問をしながら、 答えを絞っていきます! 基本は、YES/NOで答えを出すのですが、 ときどき「わからない」という回答が返ってきます。 &nb... -
manaweb塾の算数!
manaweb塾 算数 プレゼンテーション 新しいスタイル 『プレゼンテーション』 自分で解いた問題について、どんなふうに解いてどんな答えになったかをプレゼンしてもらいます。 なぜこれをしているかというと。。。 1。自分... -
まちがいさがし、manaweb塾ではこうやります
「まちがいさがし」 普通、間違い探しと聞くと、 イメージするのは、 2枚の絵を見比べて 違いを見つけるもの。 manaweb塾ではこうやります。 ペアを組み、 まちがいさがしの2枚の絵を切り分け、1人1枚ずつ持ち... -
2023.02.10 manaweb算数の一コマ ~福岡市の新しいスタイルの学習塾~
2023.02.10 manaweb 算数の一コマ ~福岡市の新しいスタイルの学習塾~ さあ、今月のグループワークは!!!!? 野球のポジション当てカード(仮)です!!(笑) 各グーループで情報を集めて、ポジションを決めてもらいます!! ここで大事... -
2023.01.25 manaweb 算数の一コマ ~福岡市の新しいスタイルの学習塾~
manaweb 算数の一コマ ~福岡市の新しいスタイルの学習塾~ 大寒波が続きますが、manaweb塾は通常通り!! 寒い中でもちゃんと来て、しっかり学んでくれました!! 最近、入塾した生徒はまだまだ、授業で慣れないことがあります。 それでも...