脳– tag –
-
manaweb塾 中2の数学
manaweb塾の特徴のひとつ、 小学生のときから、 算数の時間に、 自分が解いた問題をどうやって解いたか「プレゼンテーション」 しています。 中学2年生になると、 数学の授業でも、 子ども達に「... -
manaweb春期講習2025①〈伝言ゲーム:ノンバーバル〉
伝言ゲーム:ノンバーバル 春期講習も、子ども達にたくさん楽しんでもらいました! まずは、伝言ゲーム! 今回の伝言ゲームは、 「ノンバーバル」 つまり、ジェスチャーだけで伝えるパターン。 「あぁ、あれね」という感じだと思いま... -
ソラティーとコウティーの窓そうじ
manaweb塾 窓掃除 そういえば、今ふと思い出したので報告。笑 春休み前に、ソラティーとコウティーがmanaweb塾の窓をキレイにしてくれました⭐︎ ぎゃーぎゃー言ってましたが、 きれいにしてくれてありがとう!! これで新年度... -
集まれ!manaキッズ!!世界の人たちと異文化交流しよう!!2024.10.13
manaweb塾 国際交流イベント 2024.10.13 カナダ出身のThomas 先生が来てくれました! 今回は、一足先にHalloweenの仮装も楽しみました♪ 小さな吸血鬼や黒猫がたくさん!!! Thomas先生の仮装も怖すぎて、 子ども達... -
まちがいさがし〜2人で協力して探そう!〜
manaweb塾の毎月恒例のグループワーク! 今回は、まちがいさがし〜2人で協力して探そう!〜 ふつう、まちがいさがしは、絵を見比べて違う箇所を探すというものですが、 manawebのまちがいさがしは違います! 2つの絵を切り分... -
夏期講習、1週間が経ちました!
早いもので、夏期講習がはじまって1週間が経ちました! 夏休みの宿題にぐったりしている子をよく見かけますが(笑)、 みんな頑張ってます!! ふだん、塾にはいない小学1年生や2年生の宿題も見てあげる小学5年生、6年生の姿... -
manaweb塾の算数!
manaweb塾 算数 プレゼンテーション 新しいスタイル 『プレゼンテーション』 自分で解いた問題について、どんなふうに解いてどんな答えになったかをプレゼンしてもらいます。 なぜこれをしているかというと。。。 1。自分... -
あ〜なんて言ったらいいんかいな!!
今週は、グループワーク!! 今回は、「自分が見たものを言葉とジェスチャーだけで伝える」というもの。 ペアを組んで、1人がある写真を見に行きます。 そして、相棒にどんな写真かを伝え、描いてもらいます。 ... -
タイプカプセル開封!!!
manaweb塾一期生のみんなが二十歳になりました! みんながmanaweb塾を卒業したのは15歳のとき。 卒業のときに、5年後への自分とみんなへ手紙を書きます。 それを、タイムカプセルへ。 二十歳になったらみんなで集まって、タイムカプセルを開封しよ... -
スーパーボール☆作りました!
今年最初のmanaweb塾 ものづくりイベントは。。。 “スーパーボール” いろいろな作り方があるようですが、 いくつか試して、 今回のイベントではこんな感じになりました☆ 分量を量るとき...